デザイナー の一日
株式会社メルローズ
デザイナー
C・H
(2015年入社・担当:アルカリ)

大学で服飾デザインを学び、愛用していたアルカリのデザイナーを志して入社。トレンドを追うのではなく自由に個性を表現できる服づくりで、個性的なニーズに応えていく。
デザイナー
ってこんな仕事
MDの方針に沿ってアイテムを提案し、
デザインを起こしてパナンナーや生地屋さんなどの協力を得ながら
お客様のニーズに合った服を作り上げます。
時間を作ってショップに立ち、リアルな声を拾い上げたり
街ゆく人を観察したりして市場の動きをキャッチ。
それをブランドのスタイルらしく発信していきます。
10:00
朝礼
フロアごとに毎日行われる朝礼で
その日の業務の流れを確認します。

10:30
メールチェックと
書類の整理
デスクに戻ってメールチェックと返信、
書類の整理。
急ぎのメール返信などの
事務作業が落ち着いたら、
前日に考えたデザインを
ブラッシュアップします。
12:00
ランチ
天気が良い日は公園のベンチで
季節を感じながら。
リラックスして気持ちを
切り替える大切な時間。

13:00
MDとの打ち合わせ
シーズンごとにMDの方針に
基づき商品を検討。
アイテムの方向性を固めていきます。

14:00
デザイン画
MDと打ち合わせた内容をもとに
デザインを起こす。
集中して描きあげる時間にしています。

16:00
指示書や見積書などの
書類作成
生地屋さんや加工場への指示はすべて文字。
思い通りに仕上がるよう、
伝わりやすさに心を砕きます。
19:00
退社
必ずデスクまわりを綺麗にしてから退社。
翌日のタスクに合わせて書類を順番に並べ
スムーズに仕事が
始められるようにしておきます。
求職者へのメッセージ
MESSAGE自分が描いたデザインが商品になるのはもちろん、お客様が「かわいい」と言って手に取ってくださる瞬間は嬉しいもの。とてもやりがいを感じられる反面、「好き」だけでは務まらない厳しさもあります。たくさんの方の協力を得ながら、ワガママではない自分らしさを持って、お客様に喜んでいただける服づくりをしていく仕事です。