生産


(株)メルローズ/TIARA・LIESSEK.S.2019年入社
生産の仕事とは?
デザイン決定後の制作から量産までの一連の服づくり、製造工程全体を取り仕切るのが生産の仕事です。商品販売計画をもとに、商品を生産する分量や素材、価格納期などの工程を管理していきます。商品化においては本社の企画部門と綿密なやり取りをし、特性の異なる多様な取引先・工場を最適に組み合わせ、最善の方法で商品づくりを進行します。その中で、私は生地をはじめ、ネーム、タグ、ボタンなどの副資材の素材調達、原価交渉、生産・納期管理を担っています。店舗、そしてお客さまの手元へ高品質な商品を届けていくために、クオリティを確保し、スケジュール通りに対応するのは大前提。ときに起こる不測の事態にも臨機応変に対応していくことが求められる仕事と言えます。
仕事の面白さは?
社内外問わずたくさんの人と関わりを持てるのが仕事の面白さだと思います。ビギグループの特徴は自社で企画から販売まで一貫して行っていること。理想とする服づくりへ向け、熱い想い、こだわりを持つさまざまな担当とともに取り組んでいける日々は非常に刺激的で楽しい。仕事の中ではどうしてもトラブルはつきもの。発生時には胃がきりきりする思いをすることもありますが、それを乗り越えて無事納品できたときには、安堵とともに大きな達成感を得られます。さまざまな人、そしてさまざまな会社と関わる生産は一筋縄ではいかない大変な仕事ですが、世の中に服を届けていける、やりがいのある楽しい仕事だと自信を持って言えます。
私の主な仕事紹介

デスクワーク、納期確認
担当している商品のスケジュールを確認します。現在、デザインや特性の異なる2ブランドを担当しているため取引先も多様です。スケジュールのずれが店頭での販売の遅れにつながってしまうため、案件の進捗を逐一把握し、状況に応じて先行して対応していきます。

サンプル作成依頼
商品を量産する前に、デザイナーの企画したイメージ通りに仕上がるか、サンプル作成を行います。図面と使用する生地を取りまとめ、サンプル作成を工場に依頼します。

サンプルチェック
デザインを型紙に起こすパタンナーとともに、工場に依頼していたサンプルをチェック。図面の指示通りの仕上がりになっているか、実際に着用したときに気になる部分はないかを確認します。ファースト、セカンドとサンプルを改善し、完成イメージに近づけていきます。

納品前検品
生産を依頼した商品は倉庫に納品される前に、一度私たち生産の手元に届きます。納品前にそれぞれのサイズや色柄で縫製、寸法、仕様の間違いがないかをチェックします。ここで問題ないと判断した後、商品が物流倉庫、そして店舗へと届けられます。

素材選定
商品計画をもとに、生地やネームなどの副資材選定を行います。素材はもちろん、依頼先によってもコストが変わってくるため、スケジュールを加味し、リスクを最低限に抑えて発注を進めます。ビギグループには長年の付き合いのある取引先が多く、たしかな信頼関係のもと素材調達を行っています。
私の1日
- 10:00出社、各ブランド宛に届いた荷物の仕分け
- 11:00生地や副資材のオーダー
- 11:30買付商品、オリジナル商品の納期確認
- 12:00生産管理を担うメンバーとランチ
- 13:00生産計画をもとに見積もりを作成
- 15:00素材の仕様や
ブランド名を表記する下げ札を手配 - 18:00買付用の絵型を作成、
一段落したところで退社