店長


(株)メルローズ/martiniqueR.K.2005年入社
店長の仕事とは?
お客さまとの接点である店舗の運営を統括し、責任者となるのが店長です。売上管理はもちろんのこと、店頭在庫を把握し常にお店がベストな状態であるよう本社との連携で行う商品管理、お客さまに愛されブランドのファンになっていただくための顧客管理などを行います。スタッフそれぞれの個性や強みを活かしたチームワークで、目標を達成するためのリーダーシップが求められ、人材育成も大切な仕事です。現在martinique代官山店で店長をしていますが、立地柄、ショッピングを楽しみにさまざまな地域から訪れるお客さまに、ブランドの世界観だけでなくおしゃれをする楽しさを伝えるため、日々、スタッフたちと共に魅力的なお店づくりに取り組んでいます。
仕事の面白さは?
普段指導しているスタッフの接客を見ていて、成長したなと思うときに店長をやっていてよかったと思います。努力がなかなか良い結果につながらず、本人ともども悩むこともありますが、だからこそ一人のスタッフとして本人が達成感を味わい、前向きに取り組んでいるときには嬉しさがこみ上げてきます。
私の主な仕事紹介

朝礼
オープン前にスタッフと朝礼をします。前日の売上やお客さまの来店状況を確認し、連絡事項や引き継ぎ業務を伝えます。スタッフ全員が気持ちよく一日をスタートできるよう、事務的になりすぎずに明るい話をするように心がけています。

店頭ディスプレイ
前日の動向やその日の天候などをもとに店頭ディスプレイを調整します。新商品が入荷された場合は積極的に活用してコーディネートを組み立てていきます。ディスプレイは後輩のスタッフにもチャレンジしてもらうようにしています。

接客応対
ブランドを知らない方も多いので、まずはどんなブランドかを知ってもらうことから。次回来店時にすぐ対応できるよう、買い物を楽しんでいただいたお客さまのお顔と名前を覚えておくこともポイントです。

ディレクターと展示会へ
展示会のシーズンには買付けを担当するディレクターと、バイイングに同行することも。店長としての現場目線とディレクターの視点を組み合わせて、店頭に置くアイテムを選んでいきます。martiniqueとの親和性はもちろん、来店される方々を思い浮かべながら、実際に店舗に置いたときにおすすめしやすいかなどを考えて判断していきます。

店長会議へ
月に一度は店長会議のため本社へ。各店舗の状況を確認し、店長間で情報交換します。またデザイナーやMDの方針をもとに今後注力していく点を共有します。サンプルを見ながら新商品の検討をすることもあり、その際には販売目線からアドバイスすることも。

店舗へ戻りクローズ業務
閉店後は店舗レイアウトやストックを整理します。また、1日の商況やお客さまの動向を報告書に記入し、売上等の数値を本社に共有します。翌日の担当営業とのコミュニケーションを円滑にするため、その日のうちに連絡事項を整理しておくようにします。
私の1日
- 10:30毎朝は朝礼から。
連絡事項をスタッフに伝達 - 11:00担当営業へ前日の商況を共有
- 13:00お気に入りの店でランチを購入
- 14:00ランチ後には店頭ディスプレイの入れ替え
- 16:30本社へ移動し店長会議に参加
- 18:30店舗へ戻り、お客さまへ
コーディネート提案 - 20:00閉店後はクローズ業務を担い、退社